j-field blog
マダムjの独り言
Home
軽井沢の紅葉
私の住む追分も色とりどり
吹きぬけ窓の外は花もみじの黄葉で日が落ちても明るい
今日この頃です
ツルヤさんの陳列棚も秋の食材が盛りだくさん
果物や魚や野菜
季節を
食卓にのせて
今日の酒宴を
た
の
し
み
ま
す
j
毎週食パンを
木曜日に作って頂き
毎食
美味しく
頂いております
今日は
作品展のDM用に
モンブランを頂きました
プチ・ラパンさんの秋の味覚です
栗のツリーに木の葉が一枚
ドラマティックですよね~
j
この時期
ひときわ美しいのは
白い雲
澄みわたる青い空にひと筋の雲
山並みに広がる雲海
ただただ
見入ってします私です
10/11 はれ
免許更新手続きを
8月2日を済ませのびのびの講習を受けて
新しい免許証の出来上がりのはずが・・・・・・・・・・・
前の日お財布を友人の車に置き忘れ(免許証もお財布に)
しばし頭真っ白でしたがなんとかめげづに届けて頂き
おかげさまで新しい免許証とあいなりました
やれやれ~でございました
流石に肝が冷えました
まったくも~
10月に半袖
これまでだとありえない暖かさ
軽井沢の秋もさま変わり致しました
数年前は10月からストーブをたき始め心地好い暖かさに、幸せ~
などと感じていましたが・・・・
今日は暑いぐらいの一日でした
でも
空を見上げると天高くなんとやらです
しばし心穏やかに
秋の夜長を楽しみたいものです
信州から見ると
雄大
上州から見ると
優美
季節が移ろい
月日が過ぎても
変らず
私を楽しませてくれる浅間山
仰ぎ見る度に
安堵の
日々
カメラを片手に
浅間と桜の葉と野菊を撮りました
9月の作品展を終了し
12月に向けて
準
備
開
始
で
そんな中 白駒池の紅葉見ごろの知らせ
丸子経由で
っ
ぐ
ら
遊歩道一面の苔の森
湖面に映る紅葉
信州の秋を
堪能できた1日でした
軽井沢町追分宿にある
油やさん
ここの
ギャラリー 一進さん
しっとりした空間と佇まい お気に入りのギャラリーです
数年前まで老舗の旅館として愛され
多くの文豪が集い
旅人が行き来し
宿場の
中心として栄えて来たそうです
現在は
追分コロニーさんを中心としてNPOを立ち上げ
宿泊やイベント
さまざまな
活動拠点の場所として活用されているようです
意義のある使われ方だと思います
ギャラリーを使わせて頂き
新しい空気感を共有できる 事に感謝致します
すっかり秋めいた数日でしたが
今日は残暑厳しい猛暑 目まぐるしいこの頃です
そんな中 刻々と近づく
追分油やさんでの展示会備品の確認やら
手配やら
こ
あ
せ
て
今日ガラスの器が届きました
どれもこれも
いい感じ
さっそくこの器にガジュマロを植え込みました
どうですか・・・
展示会に
レイアウト予定です
お友達から頂いた
この
実
やまぼうしの果実です
6月頃に4枚の花弁の清楚な白いお花を咲かせ
実りの頃は深いグリーンの実
うれるとこの通り・・・
真っ赤な果実
不思議なものです
お友達から観賞してねと
言われましたが
食しました
甘露かんろでした
ほんのり甘く
幸せ気分でございました