1月19日 朝10:00
追分出発
一路 松代へ
最初の見学場所は文武学校
松代藩士の学び舎
学問 武術 たしなみに至まで厳しくたたき込まれるそうです。
教えの中でも医学が群を抜いていたとか・・・
この建物に隣接して松代小学校があります
なんと幸せな子供たち
歴史を身近に触れて集い学べるなんて自然と身に付きますものね。
文武学校の敷地に佇むと
志高く学んだ
若者の声や立ち振る舞いが
垣間見える様でした。
文武学校を後にして
昼食です。
かじやさんで山芋懐石
このお料理は山芋そうめん
細く切られた山芋の、
美しいこと。
お味もよろしくて大満足
前菜からデザートまでしっかり頂きました。
さて、次なる見学は
真田さんの菩提寺です。
建物も立派ですが
見て下さい
左右の鯱を
しゃっちょこ立って ます。
素晴らしい・・・・
松代の町を散策し感じたことは、
今も歴史が生きづいて松代藩の頃より培われた
心得を大事に守り、誇りにしているってこと・・
さあ
松代を後にして
須坂へ
今回のお宿
仙仁温泉へ
山里でひっそりと暖かく迎えてくれるお宿です。
車から降りて玄関に向かうアプローチが
実に好いんです。
古民家の農具に南天の枝がさりげなくあしらわれ
門をくぐりせせらぎの音を耳に残し
いっぽ踏み入ると
懐かしい
そんな心持さえしました。
お抹茶 と花豆の和菓子をいただき
ラウンジでゆったりと寛ぎ
お部屋に・・・
お部屋に向かう間、いたるところに
お休みスペース
お外を眺められるところ
ゆっくり本を読めるスペース
心のこもったおもてなし空間に感動しました。
そしてそして
スタッフの皆さんの立ち振る舞い
おもてなしの心づくしをいただきました。
お食事の前に少しお宿の散策
洞窟風呂やお食事の場所
お休み空間での眺めを堪能しました。
洞窟風呂はもちろんのこと素晴らしい温泉に
大満足。
温泉に入りゆったりしたところでお食事の時間となりました
個室に通していただき
坪庭の氷のオブジェと竹のライトアップにひとしきり感激。
竹筒の濁り酒をかたむけ至福の時の始まりはじまり・・・・
山と川の幸を美しく
美味しく
ふるまっていただき
心地良いひとときに、お酒もすすみ
時間も忘れて堪能したものでした。
山里のぬくもりを
肌であじわい
おもてなしのなんたるかを
お宿の皆様より頂戴できましたこと、
深く心より感謝致します。
ありがとうございました。
翌日お宿を後にして
田中本家に立ち寄り、帰路へ。
今回のこの旅は
私にとってかけがえのない2日間でした
ありがとうございました。
j