カテゴリー: 未分類

  • スタイル・・・・

     

    ずいぶん歳月を重ねて

    たどり着いた

    横道にそれながら

    迷いながら

    見失いながらたどり着いた事

    作り手の想いを

    揺ぎ無い気持ちで届ける事

    j-field ここから

    発信してゆく事

    いつも胸の内にあったのだから・・・・

     

     

     

    j

     

     

     

  • お下見・・・・・

     

    戸倉上山田温泉

     笹屋ホテル さんの足跡にふれて・・・

     笹屋ホテル1.JPGのサムネール画像 北国街道下戸倉宿の街道下の造り酒屋

    坂井銘醸

     

    善光寺詣で、参勤交代で賑わう街道筋でひときわ目を引く

    酒造を持ち、酒造業を営んでいたそうだ

     

    酒造に適した風土 清らかな水とおいしい米から生まれた

     雲山

    一献を愉しみたい

     

    千曲川の河原から私財を投げ売り温泉開発を遂げ

    開湯

    戸倉上山田温泉郷の始まりだそうだ

     

    坂井家十五代目当主

    坂井 量之助氏

     

    笹屋ホテル開祖

     

    湯に浸かり 酒を楽しみ 文学を・・・・

     

    心ゆくまで堪能したいものだ

     

    笹屋ホテル2.JPGのサムネール画像

     

    笹屋ホテル3.JPGのサムネール画像のサムネール画像

     

     笹屋ホテル4.JPGのサムネール画像

     

    笹屋ホテル5.JPGのサムネール画像

     

    数寄屋造りの8室は

    登録有形文化財の指定を受け

    これを機に 

    より個性的な嗜好に響く

    笹屋ホテル8室の

     豊年虫として開業したそうだ

    真 行 草

    それぞれのお部屋を案内して頂き 

    建築家 遠藤新氏の

    建築思想に触れることが出来有意義な時間を過ごすことができた

     

    来年藤棚の見頃な時期が

    待遠しい・・・・・

     

     

    j

     

     

     

     

  • お抹茶

     

    短大時代のお友達が

    裏千家の師範を取りお教室を始め

    若かりし頃お稽古してみた

    茶道具一式を揃え桐の箱に収めてどのくらい月日がたっただろうか・・・

     

    無性にお抹茶を頂きたくなって

    さっそく桐箱を取り出し

    茶筅 茶杓 茶漉し 夏茶碗を用意して

    宇治のお抹茶を

     

     

    茶2.JPG

     

     

    鉄瓶の湯がたぎり静かな時間の中

    陽が射しこみ青畳に映りこむ梢にうっとりしたあの頃

    おもわず口もとがにんまりしてしまう

     

     

     

    j

     

     

    鉄瓶の湯がたぎり静かな時間の中、陽が射しこみ青畳に映り込む梢にうっとりしたあの頃、おもわず口もとがにんまりしてしまう。 

  • 小旅行・・・

     

    白骨温泉と乗鞍雪の回廊めぐり

    この時期の

     

     

    清流と新緑

    野鳥のさえずり

    温泉

    宿のお食事

    大満足の2日間だった

    出向かないと

    味わえない

     

    白骨1.JPGのサムネール画像

     

    白骨2.JPGのサムネール画像

      

    白骨3.JPGのサムネール画像 

    白骨5.JPG

     

    白骨10.JPGのサムネール画像 

    乗鞍2.JPGのサムネール画像 

    乗鞍9.JPGのサムネール画像

     

     

     

    j

  • 出逢い・・・・

     

    篠田 桃紅氏 102才 書家であり美術家

    墨と出逢い導かれ 惹かれ有りのまま感じたままを描き続ける人

     篠田氏の作品に出逢ったのはどれくらい前だろうか・・・・


    書と線で描かれた作品 線が交わり描かれた作品に息を呑む私でした

      歳を重ねなお新しい世界を観るその姿勢に勇気付けられます

    ふと思い立ったので綴ってみた

     

     

    黒木周1.JPGのサムネール画像 

     

    黒木周2.JPGのサムネール画像

     

     

    黒木周3.JPGのサムネール画像

     

     

     最近のお気に入りの作家 黒木周氏の版画作品

     

    どんな空間にも溶け込み

     

    作品と観る側の融合で作品の世界感が生まれ

     

    広がって行く

     

    わが家の空間にもさりげなく溶け込んみ

     

    愉しませてくれている

     

     

     

  • 雪景色

     

      暖かい日和を向かえ

    草花も木々も

    いっせい

    芽吹き

    花を咲かせ・・・・

     

    なにやらふいをつかれました

     

    今日は

    雪景色あたりは一面の雪

     

    けれど 

    目を凝らすと彼らは元気です

    たくましいものです

     

     

    15.4.8.JPGのサムネール画像

     

    15.4.8.2.JPGのサムネール画像

     

     

     

     j

  • 繕い・・・・・

     

    長い事

    時期が来るとタンスから出して

    愛用していたであろう

    ちょっと渋いカーキー色のセーター

     

    なにやら虫に悪戯され 数箇所のほころび

    温かくて軽くて 気の置けない親友の様に寄り添い冬を過ごした

    そんな1枚

     

    繕いを

    試みることに・・・・

     

    なんやかんやしている内にいつものくせで

    あそび心が

     

    ただの繕いはやめて

    とりあえずほころびの穴は繕い パッチワーク風に革を貼り

    手縫いのステッチで仕上げてみました

     

     

    なにやら

     

     

     

    j

     

  • クレソン

     

    南斜面の

    せせらぎにクレソンが自生していました

    陽を燦々と浴び力強く

    香豊かな

     

     

    春の便りに嬉しさしきりです

     

    15クレソン1.JPGのサムネール画像

     

    15クレソン2.JPGのサムネール画像 

    15クレソン3.JPGのサムネール画像 

     

     

    j

  • オート三輪消防車復活物語・・・・

     

    1955年当時

    カネボウ丸子工場では

    自主防災を目的にオート三輪消防車を導入しました

    工場のほか、周辺の火事にも出動していたといいます

     全国で30台生産された中の一つであり、

    ハンドルが円形ではなくバーハンドルとなっているのが特徴です。

    全長4メートル、車高・車幅1.6メートル、

    質量1,800キロで、排気量1,135ccの動力エンジン

    2,000ccの消防ポンプ用エンジンを

    搭載しています

     

    15.3-15.JPGのサムネール画像 15.3-16.JPGのサムネール画像

    姿形も無残なボディーを改修し

    放水が出来るまでに

    復活

    行政と地元の技術者

    信大の学生達

    このプロジェクトに全身全霊で取り組み

    復活にいたったそうです

     

    温故知新

    大切に暖め育みたいものです

      レトロ感

     

     

  • 2月もあと2日・・・・・

     

    雨水も過ぎ

     

    音も無く 

    ただただ舞い降りる

     

     

     

    j