投稿者: jouko

  • 作品展を終えて・・・数日。

     

    駆け抜けるように開催日が過ぎ

    一年のご挨拶も終え、

    来年の

    過ごし方を計画中です。

     

    この一年作品展を通じてあれこれ

    気づいたこと多々ありました。

    そして心より感謝の想いでいっぱいです、

    ありがとうございました。

     

    自宅を j-ぎゃらりー として開放し、期間も時間も

    不定期

    このスタイルで来年も計画しています。

     

    お散歩途中、オープンの案内がお目に留まりましたら

    お気軽に覗いてみて下さい

     

    j

     

     

  • j-field恒例 12月の作品展初日・・・

     

    寒い朝でしたが、お天気上々

    東御市田中の浜田屋文具店、ぎゃらりー蔵にて

    4日間の

    作品展開催中です。

     

    初日

    お客様の第一声面白い、

    可愛い、素敵などなど・・・・・

    作品を観ていただけている事に、安堵できた1日でした。

     

    数年来、作品展の度にお世話頂き

    浜田屋の皆様の

    変わらぬご親切に、感謝の想いで一杯です、これより数日間どうぞ宜しくお願い致します。

     

    綺麗にお手入れされたお庭の1角に

    お稲荷様が祀られています、

    朝、手を合わせ心静に過ごせる事に感謝し

    明日また手を合わせます。

     

    j

     

     

     

     

     

     

  • メタリックラフィァを白樺の小枝に・・・・・

     

    12月12日晴れ

     

    昨日夜更けに作ったリース

    12月のこの時期に

    いいじゃない・・・・なんて自画自賛。

     

    イタリーのメタリック・ラフィア

    イタリアの洗練された色

    とても気に入り

    一気に仕上げました。

     

    リース.JPGのサムネール画像

     

     今年はグリーンが

    人気だとか・・・・

     

    ブラウンのメタリックとグリーンのリボン

    そして白樺の小枝

    シックなリースの出来上がりです

     

    明日友人たちと軽井沢のイルミネーションを楽しみ

    我が家でホームパーティーです。

    さりげなく楽しませてくれそうです・・・・・・

     

     

     

  • 窓辺の景色・・・

     

    12月7日早朝 曇天

     

    薄っすらと白く彩られた窓の外。

    外気と屋内の温度差を肌で感じる今日この頃、

    なのに今日の窓辺は

    寒さを感じない

    外灯のたよりないオレンジ色の灯と

    しっとりした雪色のせいなのか、

    とても心地良い朝

     

    朝靄1.JPGのサムネール画像

    ときとして

    いつもの場所が

    佇まいを

    変えてくれる・・・

     

     

    朝靄2.JPGのサムネール画像

     

       j

  • やっぱり雪ん子さんが舞い降りました・・・

     

    12月1日曇りのち雪

    朝6時半

    窓拭きの準備。

     

    久々のお家時間です、

    網戸をはずして窓枠を拭いてと・・・

    朝8時30分1Fの窓終わり。

     

    2Fの窓も午前中で終わり、やれやれです、

    窓の外はうっすら白く、

    初雪に何やら心弾みます。

     

    お掃除も済ませ、サッパリした家の中は、とても心地好く

    午後お運び頂いたお友達とも、楽しいひと時が過ごせなによりでした。

     

    12月2日雪のち曇り

     

    雪ん子さん、

    忘れずやってきました。

    朝5時外は雪景色でした、作品展のDMの用意と、作家の皆様へのお知らせ、

    今後の予定など、

    あれこれすませ、朝食とお風呂の時間です。

     

    今日の朝食は

    わかめと卵スープ

    チーズをプチ・ラパンさんの食パンにのせ

    シナモンをふりかけトーストに。

    それと野菜サラダ

     

    お出掛け前にお風呂へ。

     

     

    今日1日寒かったこと。

    太極拳の後は ホットワインで

    リラックス・・・・・

     

    j 

     

     

     

     

  • 明日はお家で・・・・・

     

    ひさびさに、お家でゆ~くりできそうです。

    11月30日晴れ

    暖かい日和でした。

     

    毎年12月1日と2日は雪ん子さんが舞い降りる寒さですのに、

    今年は雪ん子さんも足踏みしているご様子です。

     

    いよいよ今年最後の月がやってきます、

    何やら慌しい心もち・・・・

     

    準備していた作品展も2週間後、

    明日はゆっくり過し

    身も心も休めましょう。

    j

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 11月24日から歯医者様 通院中・・・・

    11月28日晴れ

     

    大嫌いな治療です。

    堪えきれず、

    泣く泣く

    紹介して頂だき

    通院を始めました。

     

    まるで駄々っ子のように、甘えん坊さんで、

    竹内歯科さんの大先生に半分叱られ、宥められつつ

    今日で3回目

    大先生の接し方に絆されて

    治療を重ねる度

    楽しく治療が受けられ、ほ~としてきました。

    糸切り歯の虫歯は重症で神経を抜き

    隣の歯は抜歯

    ご免なさい。

     

    そんな訳で

    大好きなナッツがしばらく、頂けません。

     

    pisutatio.JPGのサムネール画像

    心ゆくまで美味しく頂けるよう、

    治療に専念。

    堅く誓う私です。

     

    j

     

     

     

     

  • キッチンが私のオフィス・・・・

     

    圧力鍋でじゃがいもと人参さんを蒸しながら、

    隣でわかめスープをクツクツ、

    美味しそうなにおいがしてきました。

     

    背中もほこほこしてます。

     

    PCを背にガス台とシンク、オーブン、冷蔵庫、

    実に使い勝手の良いオフィスです。

     

    今日は作品展のDM作成です。

     

    12月16日(金)~12月19日(月)

     

    聖夜の装い展

     

    画像 005.jpgのサムネール画像

    今から、うきうきです。

    イメージ画像はローズヒップとキャンドル

    ドラマティックでしょう。

    下ごしらえもできました、

    これから

    お食事です

     

    j

     

     

     

     

  • 随分遡りますが・・・戸隠でお蕎麦をいただいてきました。

     

    長野市で、古布ー楽やさんの

    作品展に立ち寄り、

    友人がとっておきの一枚を見つけ

    上機嫌。

     

    リバーシブルのジャケットでしたが

    実に良くお似合いでした。

    その日は、私も楽やさんが作られた藍のコートでしたから、

    記念にお写真を撮りました。

     

     

    さあ、一路戸隠へ

    お天気上々

    新蕎麦のお味はいかに・・・

     

    たんぼさんで、新蕎麦を頂きました。

    それはそれは美味しゅうございました

    この時期ならではの

    旬の味。

     

    お蕎麦の後は、

    少しお散歩です。

     

    togakusi3.JPGのサムネール画像 見事な杉並木に、木漏れ日が射し、

    足取りも軽く、

    心も体もリフレッシュ。

     

    中社から奥社まで

    往復約1時間コース。

     

    togakusi2.JPGのサムネール画像 中腹の鳥居をくぐり、

    奥社に到着。

     

    togakusi4.JPGのサムネール画像   

    身を清め手を合わせ一休みです、

    抜けるような青い空、岩肌の荒々しさもまた素敵でした。

     

    togakusi1.JPGのサムネール画像植物と野鳥の小路を散策。

    熊笹ソフトを頂いて、

    さあ~温泉へ。

     

    ドライブの後はささくらさんでかんぱ~い。

     

    たっぷり遊んだ1日でした。

     

     

     

     

  • 坊ちゃんカボチャをクツクツ・・・

     

    母親から頂いた

    坊ちゃんかぼちゃを今炊いてます

    一人暮らしの私には適量サイズなにより包丁を入れるのにも最適

      このかぼちゃ

    火のとうりが早くホクホクに炊き上がります

    かつお出汁でひたひたにして

    塩少々とみりんだけ

    幸せのお味です

     

    そろそろ

    出来上がりのようです

     

    ご満悦

     

    今日も美味しく頂けました

    お蔭様の

    一日でした

     

    j